アオリイカ
2011年06月02日
水揚げ400万・調査費4000万...アオリイカ
こんなもんに税金投入...こんな世の中で...4000万だと

いったいぜんたい何をしたいのか理解できないFUCKな話
以下 http://squid.livedoor.biz/ のブログから拝借・一部編集
静岡あさひテレビで「あおりいか釣獲調査・4000万円が物議を呼ぶ」テーマで放送された。
昨年、漁獲高が減少した原因は釣り人のアオリイカの釣果が影響しているのではという観点と、貴重な資源になる小さいアオリイカの乱獲問題が根底にあり、資源確保をする意味で「お願いをアピールする看板」の設置となった。
この看板設置について、釣り人の釣る実態が分からず、緊急雇用対策をかねて今回の調査にいたった様子と調査内容と調査目的が不明瞭という実態。
また漁業実態と東海大の教授による意見を放送すると共に予算の使われ方を問題視する内容だ。
調査区間は沼津市の「静浦~江梨」
調査期間5月25日~9月10日
アオリイカの水揚げは年間400万円 それに対し今回の予算は4000万円・・・・漁業者もインタビューで4000万円には驚きを隠せなかった。
東海大学の見解は、釣り人が釣る程度で資源の減少は考えられない。それよりも。産卵場所を含めた環境が問題と言う意見を示した。
今回の調査は:静岡県水産資源課 054-221-3193 によるもの
どうですかみなさん

ものごっつなFUCKでしょー

というわけで週末は沼津に調査員調査にちょっと行ってみる
会えるといいけどな
drecom_hammer_style at 06:36|Permalink│Comments(0)│